移動販売なら

バラーズ&ラフテルにお任せ!

移動販売車制作や開業プロデュース、自動車の板金・塗装・整備を行っている、有限会社バラーズファクトリー。そして、中古車売買を行っているのが、株式会社ラフテル新潟

つまり、キッチンカーや移動販売車にまつわることを、ワンストップでバッチリおまかせいただけるのが、当社なのです!

メッセージ

代表/橋本 剛

お客様にも、従業員にも、

楽しいと思ってもらえることを。

自動車関係の会社のほかに、飲食店やサーフショップの経営なども手掛けてきました。今は児童発達支援に関する施設経営にも携わっています。

いろいろな事業を立ち上げるのは、楽しい仕事がしたいから。

もともと親が娯楽施設などを経営しており、小さい頃からその後ろ姿を見ていたこともあるのかもしれません。

仕事で車に触れるのも好きですが、サーフィンをしに、海に遊びに行く時間も好き。遊びのためにも仕事しているのに、最近は遊ぶヒマがなくなっちゃって(笑)。

移動販売車はセカンドカーとしても楽しめます。中古の軽トラックがベースなら200から250万円くらいで作れます。新車を買うのと大きな差はないですね。週末の副業として、楽しみながらイベント出店している人もいます。そんなカーライフ、いかがでしょうか?

車をキレイに直せば気持ちいいし、車を届けて喜んでもらえれば自分もうれしい。中古車であっても、外装も内装も全部キレイにして届けます。

だから、ウチの店は安くないんです。安くて壊れやすいような車も売らないんです。価格で競争するよりも、お客様にきちんと喜んでもらった方がいい。

安かろう悪かろうは、お客様も自分も気分が悪いものです。

会社では、社員にあんまりガミガミ言わないで、できるだけ自由にやってもらってます。うちで勤めている人は長いですよ。20年以上勤めている人もいます。

人を育てるためにも、新しい設備を取り入れるようにしています。育った人に、人手不足で困っている車業界で活躍していって欲しいと、願っています。

【プロフィール】

新潟の高校を卒業後、結成していたロックバンドで活動するべく東京へ。帰郷後、自動車の板金塗装の技術を磨いた後、1999年に30歳代で有限会社バラーズファクトリーを設立。さらに、ラーメン店、サーフショップも立ち上げる。2019年、50歳代でラフテル新潟設立。2021年、合同会社らふてる(らふてるキッズ)設立。

働いている仲間たち

池端隆行

社長と地元が一緒で、もともとお互い知っていたので、入社しました。社長と同じく、自分もバンドをやっていたことも、もしかしたらあったのかもしれません。

入社して15年以上になります。板金の仕事は他の会社も含めると30年近くやっていますが、バラーズは休みも取りやすく、楽しくて働きやすい会社です。

車の業界は新しい商品がどんどん出てくるので、勉強することがたくさんあり、奥が深い仕事です。さらに技術を磨いていきたいと思っています。

中山悟

まだバラーズの社員が少なかった頃から働いています。入社して19年近く。車がずっと好きで、趣味で自分でいろいろいじったりしていました。

バラーズは「自由」なのが大きな魅力です。

仕事はある程度任せてもらいながら、成長させてもらった感じです。

自分はわがままなので、社長を困らせてきたと思います。社長と言い合いをして、ケンカして(笑)。 でも、言えるからいいんだと思います。

長く続けていられるのは、この会社がやっぱり合っているのかもしれません。

休みの日は、車が好きなので妻とドライブに出かけたりします。

社員はみんな車が好きで、休みの日にここの工場で自分の車をいじったりする人もいます。そんな「自由」さも、車好きには大きな魅力だと思います。

採用情報

一緒に働く仲間を募集中!

チームワークのよさ、待遇・制度面のよさ、そして最新の設備や機械も自慢の会社です!

車好き、モノづくりが好きな人には最高の職場ですよ。お客様にも喜ばれているので、やりがいもバッチリです!

会社の様子

●有限会社 バラーズファクトリー

本社 新潟県新潟市南区下塩俵1073-4

●上質車専門店 ラフテル新潟 北田中展示場

新潟県新潟市南区北田中735-1

●上質車専門店 ラフテル新潟 小坂展示場

新潟県新潟市南区小坂74-1